
引用:五味太郎アネックス
絵本作家の五味太郎さんが3時間、4時間と語りたおしてくれます。 これが、トイレにも行けない面白さ。 待ちに待った企画。おれのためにあるような企画だ!と感動すらしたのを覚えています。
月に1回のこのイベント、8月、9月と行きましたが、10月はすでのバリでいけませんでした。 いやー人生のタイミングって合ってるのか合ってないのか。今回はもうちょっとうーんなんとか、、、 しかし、もう決めたことはいいとしましょう。
で、こんど11月のテーマがなんと「今ことばは機能しているのか?」 http://www.gomitaro-annex.com/2011/10/111.html キター!もうこれはいくしかない!のですが、いけません。 運営の方に音声テープの公開をお願いしておきました。
今ことばは機能しているのか? この疑問は、私の哲学の師匠である塚原氏が現代日本の問題だと指摘していた問題でした。 哲学的に言えば、自己言及的な言葉を吐く奴があまりにいない。とくに政治家にいない、ということになります。
たぶん、真っ当な言葉を吐くやつがいない、といいってもいいんじゃないかな?だめなのかな?そこは塚原氏の言を待つことにしましょう。 今年か来年くらいに世にでてくることでしょう。
まあ、でも五味太郎氏のイベント、いける人は言ってみてください。4000円かかりますが、その価値はある人にはある!w ない人も1回くらいは行ってソンはなし!なのです。おいしい軽食つきです。 まったくバリと関係ないこと書いちゃいましたね。どうしよう。 まあ、たまにこういうのも出てきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿