7/23/2013

沖縄


沖縄に来ています。国頭という北の方にいます。
久しぶりに海に浸かって、うれしかったです。夕方に、温泉みたいに海に浸かりに行きます。ビーチではなく漁港の隅っこです。

震災後、沖縄に多くの友人たちが移住しました。懐かしい顔を拝みに来たのです。みんな、しっかり暮らしを始めていました。

思えば同じ頃、僕はバリ島へ発ち、タイへ渡り、いま日本に戻ってきたのだと思い出します。2年も経っていませんが、遠い過去のような気もします。

思えば、津波と原発事故を描いた園子音の映画「希望の国」で、津波で両親を亡くした恋人に、「一緒に暮らしを始めよう」と言ったのは、バイクが好きな青年でした。

思えば、沖縄に来たのは10年ぶりなのでした。10年前は、現地の尋ねられる友人もほとんどおらず、那覇のゲストハウスを中心に、バイクで観光めぐりをした2週間でした。旅人たちとの出会いはありましたが、それはやはり、旅人同士で沖縄を楽しむ、という視点を出るものではありませんでした。

今回は、沖縄で暮らしている友人ばかりに会う旅です。暮らしている人と行動を共にすることで、前回とはちがった沖縄が見えてくるようです。すくなくとも、那覇の国際通りと、風光明媚なビーチばかりが沖縄ではないのだとわかります。

生まれた場所、職業、ご縁、もちろん意志も含めて、いろいろなファクターが暮らしの形を規定します。何の制約もなく、まっさらな状態から始まる暮らしなどどこにもないはずです。

そして、つくづく感じたことは、子どもを抱えた母は強くなる、ということです。なんか、どっしりしますね。迷いがないというか、そういう感じになります。

そして、久しぶりの顔を見ていると、やっぱり来てよかったと思います。顔を会わすというのも、ひとつの喜びなんですね。時間とお金が許す限り、人には会いに行ったほうがよさそうだな、なんて思ったり。でもいつも億劫なんですけど。

でもひとつわかっているのは、いろんな人と交流していないと、鬱屈してくるという自分の傾向です。




0 件のコメント: